Page: 1/1   
コック勉強会にいってきました。
 こんにちは営業部西村です。

今回はコック勉強会にいってきました。

テーマは「減塩食」です。

この日のメンバーは吉岡統括、高橋栄養士、

藤原チーフ、相馬チーフ、古坊コック、奥浦コック、の6人です。



場所はライフケア第三伊豆山厨房。

「減塩食」というとかなり難しい印象なのですが、

みなさんいろいろアイデアをもちより、テクニックを駆使して

料理しています。

写真は塩分計を使って測定しているところです。

今回はあえて減塩しょうゆは使わずテストしていました。

スパイス使ったり、少ない塩で味付けをしたり、



普段はニコニコしている統括やチーフも厨房の中では結構こわかったです。

皆さんいつも百人単位で調理しているのに今回は4人分の減塩食なので

勝手が違うようです。

できあがったら試食です。



味見をしながら結構厳しい意見がでてきます。

「素材のカットの仕方が〜」

「煮込む時間が〜」

「器が〜」

「量が多すぎるんじゃないの?」

メインメニューは結構スパイスや味付けでいけるのですが、

シンプルな料理ほど減塩が難しいことをつくづく感じました。

それだけ料理において塩は重要だということになります。



コックの皆さんの真剣な雰囲気をみていると、入居担当としてはすごくうれしくなります。

こうやって練り上げられた料理を提供しているんだなと誇らしい気持ちになります。

減塩食だけでなく、夏メニューも試食しました。



味はもちろん見た目も涼しげです。

さっぱり辛い料理でおいしかったです。

食事は皆様の重要な関心事。

いろいろ試行錯誤しながらご入居者にお召し上がりいただくことになります。

近々減塩食をライフケア第三伊豆山にてスタートの予定です。

乞うご期待!!





| user1 | 18:56 | - | pookmark |
花火。

皆さん、こんにちは熱海営業の永澤です


今回は、来月開催されます「熱海海上花火大会」を前に


花火に関するプチ知識をご紹介します


それでは…


日本で初めて花火を観賞した人物を、皆様はご存知ですか


私も聞いて驚きかの有名な歴史上の人物…


徳川家康公だったそうです。


家康が見たのは竹筒に火薬を詰めて火を噴くだけのもののようでしたが


その後花火は急速に発展し、江戸で開花したそうです。


そう言えば、花火が打ち上がるときに


「たまや〜」「かぎや〜」という掛け声をよく聞きますが


もともとは、「鍵屋」番頭の静七が暖簾分けをし


両国吉川町で玉屋市兵衛を名乗り


やがて川の上流を「玉屋」、下流を「鍵屋」が担当し


二大花火師の競演となったのだそうです。


これを応援するための掛け声が


「たまや〜」「かぎや〜」だったそうです。



熱海ケアホテルからも、熱海の花火を一望することができます。



ご案内等も随時受け付けておりますので


この機会に、ぜひ熱海にお越しくださいませ


































| user1 | 09:59 | - | pookmark |
6/11ツバメの巣
こんにちは、中銀の山野井です。
今回はケアホテルにあった「あるもの」を紹介しようと思います。

そのあるものとは、

 P1000699.JPG

↑ そうです。ツバメの巣です。
 巣が落ちても卵が割れないように保護しています。

-P1000698.JPG

↑ ツバメの巣が従業員の出入り口付近にできたため、写真の表示をつけ
 ひなのため従業員一同ドアの開閉に気を使っております。

ケアホテルに限らず熱海駅にもたくさんツバメの巣がありました。
熱海は温暖な気候のためツバメも暮らしやすいようです。

来月からは熱海では花火大会が7/25(日)・7/30(金)
・8/5(木)・8/11(水)・8/19(木)・8/22(日)・8/29(日)
と開催されますので、熱海にお越しの際は、
是非ケアホテルやライフケアにご見学にいらして下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

体験宿泊・ご見学 随時受付中 TEL 0120-85-3060

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






| user1 | 16:20 | - | pookmark |
ラフォルジュルネにいってきました。
 こんにちは営業部西村です。

5月4日ラフォルジュルネにいってきました。

いつも「いってきた」お話ばかりですいません。



ラフォルジュルネとは日本語で「熱狂の日、変な一日」という意味で、

格安な料金で一流の「クラシック」を「気軽に」たのしむことができる「お祭り」です。

この「気軽に」というところがポイントです。

南フランスのナントではじまり、今や世界中にこの行事は広まりつつあるとのこと。



小さな子供も参加できるとあって会場は大にぎわいです。

また、いろいろな種類の屋台もでて「食べる」楽しみもばっちりです。

(どちらかというとそっちのほうがメインかも・・・・)



私は去年からこのイベントに行くようになりました。

今年は「ショパン」。(ちなみに去年はバッハ)



生誕200年ということもあり、特にチケットがとりにくかったです。

そんななかでもやっぱり目を引くのは「のだめカンタービレ」。

マングースが出てくるだけで盛り上がります。



「のだめ」が日本にクラシック音楽を定着させるのに大変貢献していることを

実感させられました。


そして肝心のコンサートの内容は「すごい」の一言です。

クラシックのことが詳しいわけではないのですが、圧倒されます。

私のボキャブラリーではとても表現できません。

とにかくご自身でお確かめください。





無料で楽しめるコンサートや有料コンサートのチケットを持っていれば参加できるコンサートと、

とにかく1日楽しめるのです。

何も考えず、音楽をシャワーのように浴びる。

案外気持ちのいいものですよ。

私のお勧めです。
| user1 | 14:19 | - | pookmark |
-->

Calendar

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< June 2010 >>

Search

Entry

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode